六次産業化とは,農林漁業(一次産業)の事業者さんが自ら,あるいはネットワークを組んで,加工(二次産業)や流通(小売やレストランサービスなど;三次産業)に乗り出すことを言います。当初は1次+2次+3次=6次だという言い方をされていましたが,今では1次,2次,3次のいずれが欠けてもいけないという意味で,1次×2次×3次=6次だという言い方をされます。
農林漁業者さんが感じている危機感のもとは,国内人口,就労年齢人口減少,農林漁業者の高齢化,農山村の過疎化の進行といった自分たちではどうしようもない脅威に対し,自ら売り込んだことがない,新しい商品の開発経験がないといった弱みばかりが目立ち,真面目で丁寧な仕事ぶりや,他の国よりも低い原価や高い付加価値で入手・生産できるモノがあるという強みに気づいていないことにあります。
魚野は,事業者さんからのおはなしを丁寧に伺い,未発見の強みやストーリーを引き出し,マーケティングや経営戦略といった事業者さんがそなえるべき知恵を共に探し,そしてさまざまな人的ネットワークをたどって共に歩む事業者さんをつなぐという取り組みを通じ,社会の変化に対応してい自ら変わっていこうという農林漁業者さんを応援しています。
現在は,愛知県・三重県・岐阜県の自治体や商工会・商工会議所,産業支援組織や農林漁業者さんの支援組織,NPO団体,自主的な勉強会などと協力しながら,事業者さんのビジネスを支援しています。
六次産業化については,魚野の六次産業化支援実績一覧と,六次産業化支援リアルタイム報告もご覧ください。